
知床トコさんグッズの販売などをおこなう『Shiretoko Sustainable Station COBAKO Shari』を発着地として、「北のアルプ美術館」や「葦の芸術原野祭(旧役場庁舎)」を巡るまちあるきツアーを開催いたします。
斜里の市街地をてくてく歩き、まちの歴史や文化に触れて、大自然だけではない知床斜里の一面を深く知る、そんな1日を過ごしませんか?
旅行中の方、近隣にお住まいの方はもちろん、斜里町民の方も大歓迎です!
〈開催日時〉8月8日(金)、22日(金)、23日(土) ※各回とも同じ内容となります
〈開催時間〉いずれの回も10:00〜15:30
〈定員〉1回5名程度
〈参加費〉おひとり様500円(COBAKOオリジナルブレンドコーヒー付)
〈集合場所〉Shiretoko Sustainable Station COBAKO Shari(道の駅しゃり内)
〈スケジュール〉
■10:00 COBAKO Shari集合
■10:30 北のアルプ美術館見学
■12:00 ランチ(町内飲食店)
■13:30 葦の芸術原野祭見学
■15:00 COBAKO Shariでコーヒータイム
■15:30 終了
〈案内人〉竹川智恵(一般社団法人知床しゃり スタッフ)
2010年より斜里町在住。かつて地域情報誌「シリエトクノート」の編集に携わり、現在は知床自然アカデミー主催「知床ネイチャーキャンパス」の企画運営をおこなう。2024年から知床しゃりスタッフとして「まちあるき」を企画。さまざまな文献から斜里の歴史を捉え直す業務で、まちの再発見を楽しんでいる。
【申込や参加にあたっての注意事項】
※お申込みは各回前日の15:00までとなります。
※歩きやすい靴や服装でご参加ください。
※帽子や水筒など暑さ対策をお願いいたします。
※小雨決行。必要に応じて雨具をご用意ください。
※強い雨風の場合は中止とします。
※ランチは各自でのお支払いとなります。
ぜひお気軽にご参加くださいませ!